SSブログ

小麦粉の風景

148_120_80_20200326.jpg

 トラムカンパニーの二人を2016年に考案した経緯をもとに、本を一冊制作する準備をしています。
 他にも作品のアイデアはありますが、10月開催予定の制服コミュニケーションに申し込んだのだから、制服を着た二人の同人誌は、まず準備をしようというわけです。
 オリンピックは来年に延期されるという話だから、今年5月や10月の同人誌即売会の開催はどうなるのか分かりませんけれど…でも、それでも、この先の作品持ち込みに備えないと。

 野山の岩がちな地肌や、平坦ではない自然物を3DCGで表わす方法としては、ポリゴンの表面に起伏の情報を書き加えるバンプマッピング等がありますけれど、メモリーサイズが大きくなるので動作が重くなり、画像を仕上げるレンダリングに時間がかかったり、フリーズしてしまったりします。

 だから、別の方法を試しました。小麦粉を撮影した画像で、風景を作ってみました。
 粉の粒で荒れ地のように見せたり、スプーンで押し固めて平らにした面を作ってみたりしました。
 それをGIMPで線画風に加工して、風景らしいものにしたつもりです。
 もとにした、盛り付けた小麦粉の画像もお見せしようかと思いましたが、見苦しいだけなので公開しないことにしました。

 目新しい方法ではありません。CGが普及する前から使われていたはずですよね。それにGIMPの作例集の中にも、建物の見取り図を作成する例として、植え込みを表すためにブロッコリーを撮影して加工しているものがあります。

 まあ、これも鍛錬です。仕事として相手にされる作品を作れるように。
 感染収束とか経済回復とか、辛抱強く待つしかないんでしょう。
 不安を並べてもキリが無いんだから、自分ができる作業をしましょう。

 以前にも似たような画像加工はしたことがあります。
 前回の投稿でも風景写真を絵に使いました。
 全く新しいことをしたのではなく、作業の効率化の練習のようなものです。
 以前には自作フィギュアや、羊毛フェルトの造形を撮影して加工したことがありました。
 そうした造形工作をしたり、実際の風景を撮影しに行ったりするよりも、より扱いやすいものを活用するのだから、少しは進歩したのだと考えることにします。
 この頃気疲れして、ろくなアイデアがまとまらないけれども、何もしないよりましでしょう。
 多様な画像を作ることができる、という自己PRができるようにする準備です。

 私が多様な題材を描けると言えば、だいたい相手は、実はOOOの絵に特化したスペシャリストがいいんだよ、なんて反対します。
 CGで作品を作っていると言えば、手書きのぬくもりが、アナログ画材の雰囲気が云々と言い出して、私の作品は程度が低いと決めつけます。
 手書きで絵を書いていた頃は、CGを使わないヤツはダメだって、よく言われました。
 人を叩きのめして切り捨てるために、次から次へと物差しを持ち出す。ギリシャ神話のプロクルステスは、現実の世の中でも次から次へとやって来るものです。
 そんなものでしょうね。利害の一致する仲間と会える機会の方が、少ないに決まっています。
 地道に希少な機会を探して、その時のために売り込める作品を作りましょう。練習あるのみです。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。